Home > Blog > Archive : Nov 2018

Blog

SQ12月号:放課後感想

手塚はどこにいるの……。
 
ネタバレを含みます。OKな方はボタンクリックで。
javaを無効にしている場合、最初から中身が展開された状態なのでご注意を。
 
 
手塚不足が深刻だ
 
感想はいつものように箇条書きです。
・乾に会えて良かった
・「思わねっスけど」って言い方がかわいい
・「乾みたいな」って言葉だけで幸せになるオラはけなげだな(自分で言う)
・はわわ、じゃねーよ
・照れてるのかな?
・あっくん優しいじゃねえか
・そうね
・ピヨとおっしー可愛いな。そういえば素敵なおしひよサイトあったなあ。大好きだったなあ。
・反則
 
オマケの出張版感想
・そんな気軽に「処刑してーなー」って言われても
・なるほど。すでに無反応は相手に処刑しても楽しくないと。
 
セグウェイで風流って意味分からんな。
しかしテニスでそれを言ってもな。今さらですしね!
 
 
それにしても手塚に会いたい。

SQ12月号感想

久々のテニス嬉しいな!

ネタバレを含みます。OKな方はボタンクリックで。
javaを無効にしている場合、最初から中身が展開された状態なのでご注意を。
 
 
スミレ号かっこいい
 
笑いました。さすがコノミン、やってくれるわー。過去にも色々ありましたけれども、馬上テニスは想像できなかったわ。フランスの王子はなんで愛馬を連れてきているんだ。王子だからか。ブランシュネージュって白い雪?白雪号ってことでいいのかな。そしてリョマの乗るスミレ号は牝馬なのだろうか。どっちでもいいんですけど。馬上テニス。すごいっす。
三雲コーチは色んな過去があるんですね。命をかけて愛した女がいてなあとか女子中学生にするか。とりあえず人の話はちゃんと聞こう。そして桜乃はなぜそんなに道に迷うのか。知らない土地でうろうろしない。危ないから。でもちゃんとリョマが守ってくれるよ。珍しく真剣な顔で「ちょっと下がってて…」というリョマにときめいたわ。って、次のページ見て「パカラッ」で大笑いしました。「パカラッ」って。ここで笑っちゃってからあとがあんまり頭に入らなくてな。フランス王子のあばれっぷりとか、君何語で喋ってるの?とかわりとどうでもよくなっちゃって困る。そして「思い出すな~ジョッキー時代を」で、人参食べながら出てくる入道さんでまた笑っちゃってな。「あんた食べるんかい」って。あ、でもスミレ号はまじかっこいいです。そんで、フランス王子は多分かなりお馬鹿だと思いました。かわいい。
 
それにしても眼鏡成分不足はいかんともしがたい。
 
 
放課後の感想は明日以降になります。
 

Page Navigation

  • 1 / 1